国家資格の社会福祉士を目指す方のための情報サイト |
![]() |
|
![]() |
トップ > 社会福祉士国家試験 受験資格取得可能大学(通信制) > 武蔵野大学 人間科学部 人間科学科 社会福祉専攻 |
武蔵野大学 人間科学部 人間科学科 社会福祉専攻※ 平成23年4月開設 所在地・・・・・東京都西東京市新町1−1−20 (本校舎) 特 徴● 卒業と同時に国家試験の受験資格が得られます。 卒業と同時に社会福祉士国家試験の受験資格が得られます。 ● 書類選考により入学の可否が決められます。 入学試験はありません。書類選考(志望動機と成績証明書の総合判定)により入学の可否が決められます。 ● 4月入学のみです。 他大学と違い、4月入学のみです。1学年は4月1日から翌年の3月31日までとなります。 ● 編入学制度により最短1年で国家試験の受験資格が得られます。 3年次編入学、4年次編入学の制度があります。4年次編入学した場合は最短1年で国家試験の受験資格を得られます。 ● 単位認定試験やレポート提出はインターネットで行えます。 レポートの提出・添削やエクササイズ(小テスト)及び単位認定試験などのWEB試験は、インターネット接続環境があれば、自宅・外出先で受けることができます。 ● スクーリングは本校舎で行われます。 スクーリングは、武蔵野大学 本校舎(東京都西東京市新町1−1−20)で開催されます。夏期は8月に約1ヶ月間、冬期は12月に4日間、開講されます。一部科目では土曜スクーリングもあります。 ● 実習は指定実習施設で行います。 社会福祉実習は、原則として武蔵野大学の指定実習施設で10月〜11月の間に24日間以上(180時間以上)行います。日程詳細は、実習先により異なります。
|
|
基礎知識:社会福祉士とは |
適性と心構え | 社会福祉士の魅力
| 社会福祉士の現状 Copyright (C) 2019-2012 社会福祉士になるには All Rights Reserved. |